andC(アンドシー)のainaシリーズとは
「andC」とは”etc.(エトセトラ)”と同義の英語で、
「生活に溶け込み、特別に意識することなくいつでも使える」がコンセプトのブランドです。
「aina」とはフィンランド語で”いつも”を意味する言葉で、
「ainaシリーズ」は、毎日使えるシンプルな器で、どんなシーンにも合わせられるようにと考えられました。
お子様の感性を刺激するカラーバリエーション
子供にはすくすく育ってほしい。子供たちが成長して大人になっても使ってもらいたい、と言う思いから幅広いサイズ、カラーを展開しました。子供のときから大切に使っている食器。そんな食器になればと思います。豊富なカラー、サイズバリエーションの中から、お子様と一緒に色や形を選んだり、どんな食事を盛り付けるか話したり。コミュニケーションツールとして、お子様の食に対する興味や喜びも刺激してくれるかもしれません。
ふっくら暖かみのある丸いフォルム
丸いフォルムでカラフルな器はもちろんお子様だけではなく大人の方にも楽しく使っていただるサイズ展開です。
自分が選んだお気に入りの色の器は、きっと愛着を持って長く使っていただけると思います。
モーニングプレートやデザート用としてなど幅広くお使いいただけます。
食卓がとてもカラフルになるので、ホームパーティーなどでも大活躍間違いなしですね。
こんなにシンプルで家族みんなが使えるかわいい食器はなかなか他にはありません。