有田は日本で初めて陶器を生産、そして400年の歴史
1616年、日本で初めて陶器の生産を始めた有田が、2016年に創業400年という年を迎えます。
その有田の街を一枚のお皿に詰め込んだ素敵な柄のプレートが販売されました。
その名も「Arita Icon」。Arita Iconには、有田の「名所と風景を16ヶ所」と有田焼を作るのに必要な「窯道具16個」のアイコンが一つのお皿に集められています。
練り台や窯、異人館や有田ダムなど有田に旅行に行った気分になれる、そんなお皿です。
料理を盛る前にお皿を少し眺めて有田の街に思いを馳せてみませんか?